• HOME
  • ご挨拶
  • 教室詳細
  • 続・夢小箱
2023.08.30 11:14

また来ました、お作品。

これで何作きたかな?とにかく続々と😆NHKで講座を始めてから今年でちょうど30年になりました。幸せな30年、これからも❤️

2023.08.30 02:37

お作品、ひとつ届いています

速達でひとつ今届きました。他の方もお待ちしています。

2023.08.29 04:56

お作品三作届きました

こんぺいとう用の作品、届いています。まだ締め切りまで時間があるので、皆さんがんばってくださいね。

2023.08.26 00:56

昨日も半数の方がご欠席でした。

イレギュラーな開講になりましたので、皆様のご予定もあったかと思います。昨日は提出されたお作品から一作を選んでの講義でした。童話の性質上、あまりに時制が行き来するものは避けなければなりません。今を語っているかと思えば、そこには3年前のことが出てきて、また二ヶ月前の事になって、今に戻って一年後、となると子供は、いや、大人でも着いていくのが大変...

2023.08.24 10:16

お作品、二作届いています

都合三作届きました。さあ、どれを取り上げようかな?

2023.08.22 13:08

お作品、ひとつ届いていますよ

速達で午前中に届きましたので、もう読ませていただきましたよ。金曜日までに何作来るかな?

2023.08.19 05:06

昨日の講座は

会話の入れ方について、でした。物語のなかの登場人物同士の会話の分量には注意を払うべきで、会話でテーマが解き明かされてしまうのは愚の骨頂。テーマは会話ではなく行動で解き明かされるべき。また、子供達に提示する物語はまず面白くなければならない。作者の欲求不満をぶつけるような物を書かない。自分の言いたいことを言うのではなく、子供が楽しめるものを書...

2023.08.17 02:03

お作品、三作届いています、

これで明日の講座は乗り切れます(笑)。

2023.08.15 12:20

台風、被害はなかったですか?

近畿直撃の台風、被害はなかったでしょうか?今週は講座があります。来週も、さ来週も。週に一度なんて、そうはないことなので何か面白いことができないかなと考えています。何も考えつかないかもしれませんが。勿論、お作品お待ちしています!

2023.07.30 07:11

今週は講座お休みいただきます

今週金曜日は講師都合により講座お休みいただきます。振替代講は8月25日になりますので、宜しくお願いいたします。我が家のプルメリア、こんな感じに咲いています。

2023.07.20 02:27

お作品二作届きました。

これから拝読いたします。それにしても暑いですね。朝は蝉の鳴き声で耳鳴りのようです。

2023.07.18 23:52

お作品ひとつ届いています。

一作、昨日届きました。まだ拝読していませんが、新基軸だったらいいのになあ、と思っています。

Page Top

Copyright © 2025 大内曜子の童話教室.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう